有佐駅は、熊本県八代市鏡町下有佐にある、JR九州鹿児島本線の駅。

記事中の画像は、クリックすると拡大して、スライドショーでご覧いただけちゃいます。










鹿児島本線の有佐駅でございます。単線区間にある単式島式複合型の2面3線、いわゆる国鉄型配線の地上駅で、ホーム間は上屋付き跨線橋で連絡しております。鉄骨造平屋建ての駅舎がある無人駅となっております。熊本県立八代農業高等学校などの最寄り駅となっております。

  • Comments ( 1 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. アバター画像
    by DoraNeko

    Wikipediaから引用
    有佐駅(ありさえき)は、熊本県八代市鏡町下有佐にある、九州旅客鉄道(JR九州)鹿児島本線の駅である。単式ホーム1面1線と島式ホーム1面2線、合計2面3線のホームを持つ地上駅。互いのホームは跨線橋で連絡している。駅舎は東側にあるが、上り方に地下道が設けられているため西側にも出ることができる。以前は木造の駅舎であったが、シロアリによる被害で老朽化し、2014年に鉄骨造平屋建ての駅舎(延床面積76m2)に建て替えられた。無人駅である。2023年3月17日まではきっぷうりばが設置されていた。かつては駅西側にあった日産化学工業鏡工場に向けて専用線が存在し、貨車により肥料の原料となる過リン酸石灰や製品などの貨物輸送が行われていた。しかし工場の閉鎖に伴い1958年11月1日に廃止された。駅構内には専用線や貨車の入れ替えに使われていた貨物側線の跡が空き地として残っており、専用線や工場の跡地は道路と鏡町郷開工業団地になっている。周辺は住宅と田畑が混在する地域で、東側約1km程の距離に旧宮原町の中心部が、西側約1 km程の距離に旧鏡町の中心部がある。

よろしければcommentをお願いします

*
*
* (公開されません)

鉄軌道リスト

JRグループ各社
大手私鉄・準大手私鉄
中小私鉄・公営鉄道・第三セクター
ケーブルカー・ロープウエイ