石清水八幡宮駅は、京都府八幡市八幡高坊にある京阪電気鉄道京阪本線の駅。

DoraNeko

何か、昔はもっと賑やかだった感覚が残っていますが、八幡市の玄関駅の役目はすっかり樟葉駅の方に移ってしまったようですな。急行停車駅だけど、その急行はほとんど走ってないっつう状況になってしまいましたからね。ともあれ、ここからバスでの移動です。前回ここにきたのはこの時ですから、7年が経過しているのですね。早いものです。あの時はケーブルカーで登りましたっけ。今回はそっちには行かないのでございます。八幡市駅から石清水八幡宮駅と改称されましたが、ワタクシはまだ馴染めていないですな。駅前ロータリーにエジソンの胸像があって、通りの名前はエジソン通り、ですか。これらは知りませんでしたね。

DoraNeko

にほんブログ村ランキング参加中。赤いバナーをクリックしていただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    石清水八幡宮駅(いわしみずはちまんぐうえき)は、京都府八幡市八幡高坊にある、京阪電気鉄道京阪本線の駅。石清水八幡宮へ向かう石清水八幡宮参道ケーブル(男山ケーブル)との乗り換え駅であるとともに、駅前にバスターミナルが設けられている。しかし、八幡市内のバス路線の多くが大阪府枚方市北部にある樟葉駅を拠点としていることに加え、八幡市の人口重心となっている男山団地が同駅寄りにあるため、当駅の乗降客数は樟葉駅の約6分の1程度に留まっている。当駅は急行停車駅であり、2003年(平成15年)9月と2008年(平成20年)10月のダイヤ改定で相次いで削減されたが、現在、京阪間通しの急行は、大阪方面が毎日4本、京都方面が平日5本、土休日が10本運転されている。土休日夕方には淀始発が3本運転されている。また、京都競馬場での競馬開催日に臨時列車として中之島行きの急行が運転されることもある。また、正月ダイヤでは、当駅が最寄りの石清水八幡宮や、伏見稲荷駅が最寄りの伏見稲荷大社などへの参拝客をさばいて急行が12分毎に終日運転されている。

コメントする

目次