[talk
words=’地下鉄鶴舞線と名鉄豊田線の相互乗り入れの境界駅でございます赤池駅ですが、ここは日進市なんですね。名古屋市内じゃなかったんですね、知りませんでした。赤池駅広場ってロータリーの中心部にモニュメントがございますが、近寄って見る事の出来る位置関係ではないため、何なのか良く分かりませんでしたよ。クルマ停めておけないので、そそくさと離脱いたしますのでございました。何しに来たん?みたいなことになっちゃっておりますなw ‘
avatarshape=3 bdcolor=#1e73be bgcolor=#fff avatarsize=50 avatarimg=”https://doranekoweb.com/web-memorandum/wp-content/uploads/doraneko.png”]

DoraNeko

にほんブログ村ランキング参加中。赤いバナーをクリックしていただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    赤池駅(あかいけえき)は、愛知県日進市赤池1丁目にある、名古屋市営地下鉄・名古屋鉄道(名鉄)の駅。名古屋市営地下鉄の鶴舞線と、名鉄の豊田線が乗り入れる。名古屋市交通局と名鉄の共同使用駅で駅自体は名古屋市交通局が管轄しているため、当駅は名鉄の旅客案内上では無人駅という扱いになっている。名古屋市営地下鉄唯一の名古屋市外にある駅である。鶴舞線と豊田線を直通する列車は当駅で乗務員交代となる(名古屋市交通局鶴舞線運転区 – 名古屋鉄道知立乗務区)。島式2面3線ホーム(幅:8.6m、長さ:170m[3])を持つ地下駅。引き上げ線はない。当駅は、名古屋市交通局鶴舞線運転区が管轄している。豊田線は当駅を出るとすぐに高架に上がるためか、ホームは比較的浅い場所に位置している(地上から10m未満。東山線の一部の駅よりも浅い)。赤池到着後、日進工場(車庫)に入線する列車は、必ず1番線に入線し、乗客を降車させて車庫に回送する。赤池到着後、上小田井方面に折り返す列車は2・3番線(中線)に入線し、進行方向左側(2番線側)のドアを開けて、降車客の客扱いし、扉反対側(3番線側)の扉を開け、乗車客の客扱いする。当駅始発(車庫から出庫)の列車は3番線に入線して、客扱いする。赤池から豊田線に直通する豊田市行きの場合は、必ず1番線に入線して客扱いをする。豊田線から来た列車は行先に関わらず、全列車が4番線に入線して客扱いする。桜通線の列車を日進工場に回送で送り込みする場合は1番線を回送状態で使用する。日進工場から回送で送り出す場合は3番線を回送状態で使用する。当駅から鶴舞線を利用する場合は、電光表示板に次の列車が『3番線発(当駅始発・当駅折り返し)』か『4番線発(豊田線から来た)』が表示されるので、それを確認してから乗車する必要がある。※ 駅の時刻表には、発着番線の記載はない。人身事故等で鶴舞線が運転見合わせとなった場合、豊田線から来た営業列車は4番線に入線して客扱いをし、そのまま豊田線に折り返しする。

コメントする

目次