会津若松駅は、福島県会津若松市駅前町にある、JR東日本の駅。


















[talk
words=’会津の中心地、会津若松駅でございます。会津と言えば白虎隊、やはり駅前に像が設置されてございます。この駅の立ち位置って昔から興味がございましてね。本線にあたる磐越西線はこの駅でスイッチバックとなるんですよね。ここが始発の只見線が直線的に接続しているので、一見スイッチバックに見えないんですが実際はここを点にして三方に伸びていくってのが相応しい表現になるんですかね。駅前も色々と面白くてね、白虎隊の像はもとより、赤べこのモニュメント、動輪のモニュメント、JR貨物の会津若松駅、お城風の地下道入り口とかね。今回の訪問では生憎の天候なんで、猪苗代や喜多方、只見線沿線とか含めてリベンジしたいものですわ。 ‘
avatarshape=3 bdcolor=#1e73be bgcolor=#fff avatarsize=50 avatarimg=”https://doranekoweb.com/web-memorandum/wp-content/uploads/doraneko.png”]

DoraNeko

にほんブログ村ランキング参加中。赤いバナーをクリックしていただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    会津若松駅(あいづわかまつえき)は、福島県会津若松市駅前町にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・日本貨物鉄道(JR貨物)の駅である。会津盆地の南東部に位置する、会津地方の中心都市・会津若松市の代表駅であり、開業時の同市市街地の北端に設置された。当駅には磐越西線と只見線が乗り入れており、このうち磐越西線を所属線としている。また、磐越西線はJR貨物の第二種鉄道事業区間でもあり、当駅はJR貨物の貨物駅でもあるが、現在はオフレールステーションに移行している。磐越西線においては途中駅であるが、当駅から北東と北西へ線路が走っておりスイッチバック構造をしている。そのため磐越西線が使用する主なホームである1・2番のりばも頭端式ホームとなっており、当駅をまたいで運転する列車は方向転換を行なう。南方向に只見線が分岐し、同線西若松駅を起終点とする第3セクターの会津鉄道会津線の列車も只見線経由で当駅まで乗り入れている。2002年、「歴史と文化、そして伝統が息づく街の玄関口の駅舎」として、東北の駅百選に選定された。計3面5線のホームを有する地上駅。1-3番線は単式・島式ホーム2面3線の1・2番線西若松方を行き止まり・頭端式ホーム化した形状になっており、連絡通路による平面移動が可能になっている。4・5番線は島式ホーム1面2線。その他、ホームのない留置線がある。跨線橋は1番線、2・3番線、4・5番線の各ホームを連絡しており、1番線と2・3番線にはエレベーターが、4・5番線には車椅子専用のリフト(駅員に依頼して利用することができる)が設置されている。

コメントする

目次