広田駅は、福島県会津若松市河東町広田にある、JR東日本磐越西線の駅。








[talk
words=’磐越西線の広田駅でございます。2面3線のいわゆる国鉄型配線の駅でございます。ホーム間の連絡は構内踏切でございますな。和風デザインの立派で重厚な駅舎がございます。古くからある駅舎なのかと思いましたらば、以前の駅舎が火事に遭ったために2008年(平成20年)に建てられたものなのだそうですな。’
align=r avatarshape=3 bdcolor=#1e73be bgcolor=#fff avatarsize=50 avatarimg=”https://doranekoweb.com/web-memorandum/wp-content/uploads/doraneko.png”]

DoraNeko

にほんブログ村ランキング参加中。赤いバナーをクリックしていただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    広田駅(ひろたえき)は、福島県会津若松市河東町広田字中島戊(なかじまぼ)にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・日本貨物鉄道(JR貨物)磐越西線の駅である。地上駅。形状は単式ホーム1面1線と島式ホーム1面2線、合計2面3線のホームを有するが、旧・3番線は信号機の使用を停止しているため、実質は相対式ホーム2面2線となっている。互いのホームは構内踏切で連絡している。会津若松駅管理の無人駅。有人駅時代に建てられた木造の駅舎があったが、2007年(平成19年)12月に火災が発生し、半焼した。火災前の駅舎は、事務室の部分が「まちの駅 河東」として利用され、待合所の改札口脇に近距離乗車券の自動券売機が設置されていた。待合室内部は無事だったが、火元となった倉庫やホーム側の雁木、信号設備のあった部分は焼失した。焼失した旧駅舎に代わる新駅舎は2008年(平成20年)6月に完成し、使用が開始された。新駅舎は、鉄骨平屋建て床面積85m2。会津らしさを意識した和風の外観で、無人駅のため周辺から見通せるよう窓を多くし、死角を極力減らした。建設費は約3,000万円。かつては猪苗代第四発電所建設時に、東京電燈(現・東京電力)の専用軌道である広田専用軌道が当駅に接続していた。旧河沼郡河東町の中心に位置するため、駅前は住宅地となっている。駅前には小さいながらも駅前広場を有する。駅に隣接してタクシー会社があるのでタクシーの利用には不自由しない。

コメントする

目次