





筑肥線の周船寺駅でございます。島式1面2線の地上駅で、ホーム両端に駅舎施設と連絡する跨線橋が設けられております。駅前広場が整備されつつありますが、現在の駅舎側はこれから再整備されそうな様相ですね。元々は単式島式複合型の2面3線で、いわゆる国鉄型配線の駅だったものを島式ホームを残して現在の形になったようですな。周辺は近年急速に発展している地域なので周辺道路も渋滞してますな~。
筑肥線の周船寺駅でございます。島式1面2線の地上駅で、ホーム両端に駅舎施設と連絡する跨線橋が設けられております。駅前広場が整備されつつありますが、現在の駅舎側はこれから再整備されそうな様相ですね。元々は単式島式複合型の2面3線で、いわゆる国鉄型配線の駅だったものを島式ホームを残して現在の形になったようですな。周辺は近年急速に発展している地域なので周辺道路も渋滞してますな~。
この記事が気に入ったら
フォローしてね!
お気軽にコメントをお寄せください
コメント一覧 (1件)