赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。
DoraNeko
東北本線の紫波中央駅でございます。複線電化区間にある相対式2面2線の地上駅でございます。1998年(平成10年)に開業した請願駅で、業務委託駅となっております。ホーム間は上屋付きの跨線橋で連絡しております。瀟洒な木造平屋建ての駅舎がございますが、これは正式には紫波町の施設なのだそうです。紫波町役場、岩手県立紫波総合高等学校などの最寄り駅となっております。
赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。
東北本線の紫波中央駅でございます。複線電化区間にある相対式2面2線の地上駅でございます。1998年(平成10年)に開業した請願駅で、業務委託駅となっております。ホーム間は上屋付きの跨線橋で連絡しております。瀟洒な木造平屋建ての駅舎がございますが、これは正式には紫波町の施設なのだそうです。紫波町役場、岩手県立紫波総合高等学校などの最寄り駅となっております。
赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。
この記事が気に入ったら
フォローしてね!
コメント一覧 (1件)
Wikipediaから引用
紫波中央駅(しわちゅうおうえき)は、岩手県紫波郡紫波町紫波中央駅前1丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)東北本線の駅である。紫波中央駅が所在する紫波町にもっとも古くからある駅は隣の日詰駅であったが、紫波町の合併元の1つである日詰町の中心街からは離れた場所に所在していた(いわゆる鉄道忌避説もある)。町では長らく新駅の開設を念願としており、周辺のまちづくり計画とともに請願駅として当駅を設置することにした。請願駅の設置費用は地元負担が原則であるが、公費の投入には法的な制限もあることから寄付を募ることになり、目標の2億7000万円をほぼ達成する2億6800万円が集まった。1998年(平成10年)3月14日に開業した。駅名は町内3駅の中間に位置し、国道4号・396号・東北自動車道が通る町内の交通の要衝に位置することにちなんで名づけられた。当初はプレハブ駅舎で営業を開始し、林野庁の補助事業が認められたことにより2001年(平成13年)11月12日に木造平屋建ての駅舎が完成した。ただし、正式には「紫波中央駅待合施設」と称する町の施設であり、鉄道施設ではない。開業以来無人駅であったが、2018年(平成30年)3月17日から業務委託駅として切符発売窓口が設置された。このため2017年(平成29年)12月11日から窓口開設および自動券売機設置のための改良工事が行われた。相対式ホーム2面2線を有する地上駅である。互いのホームは跨線橋で連絡している。